「恐怖心展」公式SNS
恐怖心展とは ABOUT
「恐怖心」
あるもの・ことに対して、
その人が生理的に感じる恐れや不安。
単なる命の危険や苦痛を
伴うものだけでなく、
一見して恐怖の対象とは思えないもの
にも生じることがあります。
これらの恐怖は、時に説明のつかない
不合理さを伴います。
恐怖心展では、
「先端」「閉所」「視線」といった、
様々なものに対して抱く「恐怖心」を
テーマに、展示を行います。
そこで展示される様々なものを通して、あなたの恐怖心に向き合うきっかけに
なれば幸いです。
お知らせ NEWS
-
「当日券を現地受付で販売する予定はございませんので、事前にチケットをお買い求めの上ご来場ください。」
-
2025.6.23
公式HPを公開しました。
チケット情報 TICKET
-
入場券 2,300円(税込)
7/18〜8/31まで毎日開催
-
期間有効券
日時指定券の設定日以外、有効
-
日時指定券
下記日程、及び時間の指定チケット(90分単位)
7/19(土)、7/20(日)、7/21(月祝)、7/26(土)、 7/27(日)、8/2(土)、8/3(日)、8/9(土)、8/10(日)、8/11(月祝)
お盆期間
8/12(火)、8/13(水)、8/14(木)、8/15(金)、8/16(土)、8/17(日)8/23(土)、8/24(日)、8/30(土)、8/31(日)
※車椅子やベビーカーをご利用のお客様へ
当展示会では車椅子、ベビーカーでのご入場は可能でございますが、施設の特性上、バリアフリー対応になっていない場所がございます。
事前に以下の点にご留意いただきたく存じます。・本会場にはお手洗いがございません。あらかじめご了承ください。
詳しくは以下リンク先のチケットサイトにてご確認ください。
※日時指定券はローチケのみの販売となります
チケット購入はこちら(ローチケ) チケット購入はこちら
(チケットぴあ)
映像 MOVIE
クリエイタープロフィール CREATOR
-
梨
怪談作家。幼少期に『八尺様』を目にし、ネット怪談に目覚める。2021年にnoteで発表した『瘤談』が話題に。2022年には漫画『コワい話は≠くだけで。』の原作を担当し、初著『かわいそ笑』を刊行。各分野で活躍中。
-
頓花 聖太郎
ホラー×テクノロジー「ホラテク」で、新しい恐怖体験をつくりだすホラーカンパニー「株式会社闇」代表。「怖いは楽しい」で"世界中の好奇心を満たす" をミッションとして、お化け屋敷など様々な場所でホラーをプロデュースする。
-
大森 時生
1995年生まれ。2019年にテレビ東京へ入社。『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』『このテープもってないですか?』『SIX HACK』「祓除」「イシナガキクエを探しています(TXQ FICTION)」「飯沼一家に謝罪します(TXQ FICTION)」を担当。Aマッソライブ『滑稽』でも企画・演出を務めた。2023年「世界を変える30歳未満 Forbes JAPAN 30 UNDER 30」に選出された。
開催概要 EVENT
-
開催日
2025年7月18日(金)〜8月31日(日)
-
開催時間
11時〜20時 ※最終入場は閉館30分前
-
会場
渋谷BEAM4階 / BEAMギャラリー
Google Map
東京都渋谷区宇田川町31-2
※「渋谷」駅 徒歩5分
お問い合わせ CONTACT
注意事項
・内容確認のためにお電話させていただく場合もありますので、お電話番号のご記入をお願いします。
・内容によりましては、ご返事までにお時間がかかる場合、またはご返事を差し上げられない場合がございますのでご了承ください。